こんばんわ〜。
変更できたようでホッとしております。
というか『>』が『shower』か『flat』どちらのテンプレから流用したのかちょっとあやふやだったもので……。
と、ともあれ自分も我流なのでcssもいまだによくわかってないところの方が多いのですがそれでもなんとかなるのがJUGEMのテンプレなので個人的に助かっております。
タグとかCSSも最初わからなくてもわからないなりに自分でどーにかしているうちになんとなくわかってくるものなので試行錯誤しながらも地味にいじり倒すのが一番じゃないかなぁと今頃ようやく思いはじめたのですが。
それと結構お役立ちなのが管理画面の上の方にある『ユーザー助け合い掲示板』なんぞもいい感じでございます。
大変だっただけそれは次のスキルとして確実に身に付くものなので(失敗なんかは特に)私なんぞがいうのもおこがましいのですが頑張って下さいませ。
| 阿早風@管理人 | 2007/08/14 12:00 AM |
こんにちは、ゆうです。
お忙しい中、早速お返事頂き本当にありがとうございます。
頑張って勉強中なのですがなかなかcssに馴れなくて基本的なことをお聞きすることになって申し訳ありませんでした。
教えて頂いた通り変更したら出来ました。
「>」ばかり探していたのですが、「>」は画像として使用していたのですね。
お手数をおかけ致しました。
現在いろいろ触っているところです。
調べてもどうしても解らない時はどうかまたよろしくお願い致します。
お手数をおかけしないよう、出来るだけ自分で調べるようにはしているのですが申し訳ありませんでした。
快く教えて下さりありがとうございます。
|
ゆう | 2007/08/13 1:25 PM |
こんばんわ〜。
ご利用ありがとうございます〜。
早速ですが上記の『>』はcssの『ul』のところの『list-style-image: 〜』を一行まるっと削除してください。
そーすれば表示されなくなります。
他の記号に変えたい場合は『list-style〜』のところを変えて下さい。
CSSかリスト表示のタグを調べればおそらくわかるんじゃないかと思うんですが(というか元ネタの『shower』のcssで同じく『ul』のところを見るとわかるんじゃないかと)
ちなみに『>』は画像扱いですのでたとえば他の画像をupしてURLを変えればその画像も同じように使えます。
とりあえずこんなところですがお役に立てましたでしょうか?
基本的に自己流なので説明できるところとできないところがあるのですが(え)
ともあれ幾許かのお役にたてれば幸いでございます〜。
| 阿早風@管理人 | 2007/08/11 12:55 AM |
初めまして。ゆうと申します。
現在ブログ変更中でこちらのブログスキンがとても好きなので使用させて頂きたいと思っています。
(今は他のを使っています)
フォントなどの設定はいくらか変更させて頂いたのですが右メニューのエントリーやコメントのタイトルの前にある「>」を他の記号にするか削除するかしたいのですが、どこを触ったら良いのか解りませんでした。
サポート不可でしたら質問したこと自体申し訳ありません。
もし宜しければ教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
|
ゆう | 2007/08/10 5:33 PM |
この記事のトラックバックURL
http://rtm-re.jugem.jp/trackback/12
トラックバック